10代の自動車保険が安いのは?未成年10代おすすめ自動車保険!
10代の未成年でも安い自動車保険おすすめについて解説しています。
10代の未成年者が自動車保険に加入する場合、「年齢条件」が悪く、「新規契約」になるため保険料は高くなりますが、少しでも安くしたい人は参考にしてください。
10代でも安い自動車保険は?未成年でも入れる?
10代の未成年者はどうしても保険料が高くなりがちなので、元々の金額が安いネット通販型自動車保険に加入するのがおすすめです。
上の図は、損保業界マップですが、パソコンのアイコンの会社がネット通販型ですので、この中から選ぶと良いでしょう。
安くても安心感が欲しいなら、更に国内の損保会社から選ぶと良いと思います。
参考:ネット自動車保険が安い理由|通販型・外資系が安い理由は?
10代の自動車保険の相場は安い?未成年は高い!
10代の自動車保険の相場を以下の条件でシミュレーションしてみました。
実際には、補償内容、車種などによって金額は変化しますが、目安にしてください。
年齢:20歳以下
等級:はじめて
年間走行距離:5000km
免許の種類:ブルー
運転者限定:本人限定
運転者の年齢制限:無制限
対人賠償:無制限
対物賠償:無制限
車両保険なしの場合:120,900円/月
車両保険ありの場合:23,400円/月
10代だとちょっと驚くような金額ですよね?
あくまでもシミュレーションなので、実際にはもっと安くなる可能性もありますが、とてつもなく高額であることは事実です。
10代の自動車保険の月額は安い?未成年は高い!
まったく同じ内容で10代の自動車保険の月額をシミュレーションしてみました。
一括年払いにするより、月々の負担が安いものの、年間金額トータルでは高くなります。
車両保険なしの場合:10,200円/年
車両保険ありの場合:279,100円/年
10代の自動車保険は安くない!未成年は相場が高い理由
10代の未成年は、自動車保険が高いのには理由があります。
大きく分けて、以下の3つが理由となります。
- 運転者年齢条件特約が適用されない
- ノンフリート等級(無事故割引)が低い
- 免許証の色がグリーン
10代は自動車保険の運転者年齢条件特約が適用されない
運転者年齢条件特約は、損保会社によって基準は異なりますが、10代では特約は受けられず、割引が適用されるのは早くても21歳からです。
以下は、運転者年齢条件特約の早見表です。
損保会社名 | 割引適用の年齢条件 |
チューリッヒ | 全年齢、21歳以上、26歳以上、30歳以上 |
アクサダイレクト | 全年齢、21歳以上、26歳以上、30歳以上 |
イーデザイン損保 | 全年齢、21歳以上、26歳以上、30歳以上 |
ソニー損保 | 全年齢、21歳以上、26歳以上、30歳以上 |
三井ダイレクト | 全年齢、21歳以上、26歳以上、35歳以上 |
セコム損保 | 全年齢、21歳以上、26歳以上、35歳以上 |
そんぽ24 | 全年齢、21歳以上、26歳以上、35歳以上 |
損保ジャパン | 全年齢、21歳以上、26歳以上、35歳以上 |
三井住友海上火災 | 全年齢、21歳以上、26歳以上、35歳以上 |
東京海上日動火災 | 全年齢、21歳以上、26歳以上、35歳以上 |
あいおいニッセイ | 全年齢、21歳以上、26歳以上、35歳以上 |
SBI損保 | 26歳以上 |
セゾン自動車火災 | 年齢条件なし(年代ではなく年齢ごと算出) |
21歳、26歳、30歳といった、それぞれの損保会社の基準によって、段階的に割引が適用されます。
10代の未成年は「全年齢」に分類され、割引は適用されません。
ちなみに、SBI損保は21歳以上からの条件がありませんよね?
SBI損保は安いことで有名な自動車保険ですが、年齢が若い10代の内は損することになるので要注意です。
参考:自動車保険が安くなる年齢と年齢制限なしでも安い自動車保険
10代は自動車保険のノンフリート等級(無事故割引)が低い
自動車保険の割引で一番大きいのは、ノンフリート等級による割引です。
自動車保険を契約して最初の1年目は6等級からスタートします。
1年間無事故だと、次年度はいきなり10%以上も安くなります。
反対に事故を起こして補償を受けると、割増されることになります。
以下は、ノンフリート等級区分別の割引率の計算表です。
等級 | 事故有 | 無事故 |
20等級 | -44% | -63% |
19等級 | -42% | -55% |
18等級 | -40% | -54% |
17等級 | -38% | -53% |
16等級 | -36% | -52% |
15等級 | -33% | -51% |
14等級 | -31% | -50% |
13等級 | -29% | -49% |
12等級 | -27% | -48% |
11等級 | -25% | -47% |
10等級 | -23% | -45% |
9等級 | -22% | -43% |
8等級 | -21% | -40% |
7等級 | -20% | -30% |
6等級 | -19% | |
5等級 | -13% | |
4等級 | -2% | |
3等級 | +12% | |
2等級 | +28% | |
1等級 | +64% |
参考:自動車保険20等級の割引率、無事故割引で等級が上がると安い!
10代は自動車免許証の色がグリーン
運転免許証の色には、グリーン、ブルー、ゴールドの3種類があります。
10代の未成年だと、運転免許を取得したばかりなので、例外なくグリーンだと思います。
運転免許証の色 | 対象ドライバー | 更新期間 |
グリーン | 初心者ドライバー | 3年更新 |
ブルー | 一般ドライバー | 3年更新 |
ゴールド | 優良ドライバー | 5年更新 |
ゴールド免許は、正式名称を優良運転者免許証と言い、優良な運転者に与えられる免許証です。
ゴールド免許にはいろいろメリットがあるのですが、自動車保険の割引を受けることができる特典があります。
損保会社によって異なりますが、3〜10%程度が割り引かれます。
ゴールド免許取得の条件は、更新年の誕生日から41日前を起算日とした過去5年間に無事故無違反であった場合です。
ややこしいですが、無事故無違反を継続していれば、自然にゴールド免許になります。
10代でも安い自動車保険おすすめと未成年が安くする方法
通販型であっても、10代の未成年だと自動車保険は高いのですが、安くする方法も存在します。
具体的な方法は、以下の3つですね。
- 月払いを利用する
- 軽自動車に乗る
- 家族限定を利用する
10代の自動車保険は月払いなら月額が安い!
10代の未成年は自動車保険が高いので、一括年払いは厳しいと思います。
そういった場合は、分割月払い可能な損保会社を利用して、毎月の負担を軽減することで、支払いやすくなります。
参考:自動車保険月払いで安いのは?分割払いできるネット自動車保険!
10代の自動車保険は軽四が安い!維持費そのものも安い!
自動車保険は車両保険を付けると高くなりますが、10代の未成年の場合は特に金額が高いです。
運転免許を取得して間もないため、運転技術が未熟だと判断されているからです。
軽自動車は普通車と比較して購入価格が安いので、車両保険も安くなります。
また、普通車には適用される車両料率クラスがないため、車種によって自動車保険が安い高いといったことがありません。
参考:自動車保険が安い車種は?新車ランキングの料率クラス一覧
10代の自動車保険は家族限定が安い!
10代の未成年なら、自分で自動車保険を契約せずに、同居家族の契約を家族限定に変更する方法もあります。
家族の契約と分けたいなら、別契約で加入して、年齢・ノンフリート等級が上がって安くなったら等級譲渡して貰う方法もお得ですね。
参考:自動車保険の乗り換え、等級引継ぎで他社・親子に引継ぐ方法
10代でも安い自動車保険おすすめは三井ダイレクト
実際には、見積もりして比較してみないと分かりませんが、安くなる場合が多い損保ならあります。
10代の未成年が新規で自動車保険を契約するなら、三井ダイレクトが安いケースが多いと思います。
参考:三井ダイレクト損保の評判・口コミ!三井ダイレクト自動車保険は安い?
10代でも安い自動車保険は?未成年は一括見積もりがおすすめ!
自動車保険は、複数の保険や特約を組み合わせた複合商品です。
単純な値段の比較では、本当の意味で一番安いのかどうか分かりません。
契約者の属性、車種、補償内容などによって金額がそれぞれ異なるため、誰にとっても一番安い自動車保険というのは存在しないのです。
10代が安くしたいなら、複数の損保会社から同一条件で見積もりを取得して比較しましょう。
自動車保険一括見積もりなら、簡単、無料で相見積もりができて便利ですよ。
参考:自動車保険見積もり比較と自動車保険一括見積もりおすすめ!
今すぐ一括見積もりしたい人は下記URLから移動してください。
最大20社に一括で見積もり依頼、最短5分でどこが一番安いのか簡単に分かります。
最大20社に一括で見積もり依頼、最短5分でどこが一番安いのか簡単に分かります。
しかも利用料は一切掛かりません!
>>公式サイトで詳細を確認<<